投稿日:2025年04月04日/更新日:2025年04月04日

【2025年】東海の花見スポット10選!桜の見頃や人気スポットも紹介

当記事はPRが含まれています

東海地方は、春の訪れとともに多くの美しい桜の名所が咲き誇ります。

愛知県や静岡県、岐阜県などで、歴史的な名所から自然豊かな穴場まで、桜を楽しむ場所が豊富です。

本記事では、東海でお花見を楽しめる10の魅力的なスポットを紹介します。

桜の見頃時期やアクセス方法も併せて紹介していますので、春の訪れとともに訪れてみてください。

東海の花見スポット10選

ここでは、東海の花見スポット10選をご紹介します。

どこにいくべきか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

1. 東大山の桜丨静岡

東大山の桜は、静岡県浜松市中央区に位置する早春の桜の名所です。

浜松西ICから約5分の場所にあり、花川堤防沿いの両側に約400本の河津桜が植えられています。

住民有志が荒れ果てた河川敷を管理し、河津桜を約400本、ソメイヨシノを130本植樹しました。

東大山橋から上流約1キロメートルにわたる河津桜並木は、県西部最大の規模を誇ります

アクセスは東名高速道路浜松西ICから車で約5分、またはJR浜松駅から遠鉄バスで桜台ショッピングセンター下車すぐです。

2.河津川沿桜並木の桜丨静岡

河津川沿桜並木は、静岡県賀茂郡河津町にある早咲きの桜の名所です。

河津桜は寒緋桜系と早咲き大島桜系の自然交配種と考えられており、1月下旬からつぼみがほころび始め、3月上旬まで濃いピンク色に咲きます。

特に、河津川沿い約4キロに咲く850本の河津桜は必見です

アクセスは伊豆急行河津駅から徒歩すぐ、または東名高速道路沼津ICから車で約90分です。

3.下賀茂温泉の桜丨静岡

静岡県南伊豆町の下賀茂温泉を流れる青野川沿いでは、例年2月上旬から3月上旬頃にかけて見られます。

河津桜800本と周辺の菜の花が開花し、一足早い春の訪れを楽しめるのが魅力です

桜と菜の花の美しいコントラストが特徴で、約4.2キロの川沿いに並ぶ早咲きの桜桃色と菜の花の黄色が幻想的な景色を創り出します。

アクセスは、東名高速道路沼津ICから車で約2時間20分です。

駐車場は200台あり、環境保全料として普通車500円が必要です。

4.熱海城の桜丨静岡

熱海城は、静岡県熱海市にある桜の名所で、約200本のソメイヨシノが植えられています。

地上43メートル、海抜160メートルの天守閣から望む桜と初島や大島、熱海湾の景色は絶景

特に夜桜のライトアップは、5分咲きから行われ、眼下に広がる熱海の夜景とともに楽しめますよ。

2025年3月22日から4月6日には「熱海城桜まつり」が開催され、庭園内には焼鳥や焼そば、ビール、日本酒などが販売される出店があります。

桜祭り期間中は、庭園は無料で利用可能ですが、熱海城への入場には別途料金が必要です。

アクセスはJR熱海駅から路線バス錦ヶ浦停留所下車、徒歩10分、または小田原厚木道路小田原東ICから車で約50分です。

5.水道山の桜丨岐阜

水道山の桜は、岐阜市中心街柳ヶ瀬の北東にある桜の名所で、金華山ドライブウェイ沿い一帯が桜で彩られます。

春には山全体が桜色に染まり、多くの花見客で賑わいますよ。

特に金華山ドライブウェイの途中にある展望台からは、谷がピンクに染まっているような景色を楽しめるでしょう。

水道山には約1,300本の桜が点在しており、例年の見頃は3月下旬から4月上旬です

アクセスはJR岐阜駅または名鉄岐阜駅からバスで柳ヶ瀬停留所下車、徒歩約40分、または車で約20分。

6.岐阜公園長良川堤の桜丨岐阜

岐阜公園長良川堤の桜は、岐阜市内で最も有名な桜の名所の1つです。

長良川の堤にはソメイヨシノを中心とした約1キロの桜並木が続き、昼夜を問わず多くの花見客で賑わいます。

桜並木は長良川を挟むように続き、歴史ある岐阜城を背景に風情ある美しい景観を楽しめます

例年の見頃は、3月下旬から4月上旬です。

アクセスはJR岐阜駅または名鉄岐阜駅からバスで長良橋停留所下車、徒歩3分、または車で東海北陸自動車道岐阜各務原ICから約25分です。駐車場は458台あり、無料と有料の両方があります。

7.名古屋市東山動植物園の桜丨愛知

名古屋市東山動植物園は、全国各地の桜約100種類1,000本を集めた「桜の回廊」を中心に、多彩な桜を楽しめます。

早咲きの寒緋桜、遅咲きの里桜、花びらが200枚にもなる兼六園菊桜など、開花時期の違うさまざまな桜を見られるのが特徴です

特に桜の回廊は、ソメイヨシノだけではなく日本の桜の原風景を思わせる魅力があります。

また、2025年4月5日から13日まで「宵の八重桜さんぽ」と題した夜桜のライトアップも行われ、幻想的な雰囲気を楽しめます。

アクセスは名古屋市営地下鉄東山線「東山公園駅」から徒歩3分、または「星ヶ丘駅」から徒歩7分です。

入場料は大人500円で、中学生以下は無料です。

8.平和公園の桜丨愛知

平和公園は、名古屋市千種区にある桜の名所で、戦後の大規模な区画整理事業により公園として整備されました。

ここには約1,500本のソメイヨシノ、里桜、八重桜が咲き誇り、市内でも有数の桜の名所としても有名です。

特に公園の中ほどには「桜の園」と名付けられた場所があり、遊歩道沿いや広場の周りを桜が彩ります。

公園の北側にはアクアタワーがあり、土・日曜、休日には展望室が一般開放され、地上40mの高さから桜を眺められます

アクセスは、名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅または名城線自由ヶ丘駅から市バスで平和公園、または平和公園南停留所下車すぐです。駐車場は、230台あります。

9.津偕楽公園の桜丨三重

津偕楽公園は、三重県津市にある桜の名所で、津藩第11代藩主藤堂高猷が安政年間(1854〜60年)に設けた「御山荘」が始まりです。

自然の丘陵や谷の趣が活かされた公園では、春には約1,000本のソメイヨシノを中心とする桜や、約800本のムラサキツツジが見事に咲き誇ります。例年の見頃時期は、3月下旬から4月上旬です。

2025年3月24日から4月9日には「津偕楽公園春まつり」が開催され、夜桜のライトアップや茶店などの出店があります

ライトアップは18時から22時まで行われ、特別な雰囲気を楽しめます。

アクセスはJR・近鉄津駅から徒歩5分、または伊勢自動車道津ICから車で約10分です。

10.三多気の桜丨三重

三多気の桜は、三重県津市にある桜の名所で、国道368号線から真福院の山門に至る約1.5キロの参道が特徴です。

桜並木は国の名勝に指定され、「日本さくら名所100選」にも選定されています

約500本の山桜が植えられており、例年4月中旬から下旬にかけて咲きます。

見どころは、古桜の並木道が続く景色や桜が棚田に映りこむ光景です。

アクセスはJR奥津駅から市営コミティバスで杉平または三多気停留所下車、または伊勢自動車道久居ICから車で約60分となっています。駐車場は150台あり、無料で利用可能です。

まとめ

東海地方は、春の訪れとともに多くの美しい桜の名所が咲き誇ります。

静岡県の河津川沿や熱海城、岐阜県の長良川公園などが人気のスポットです。

愛知県の名古屋市東山動植物園では多彩な桜を楽しめ、夜桜のライトアップも行われます。

三重県の津偕楽公園や三多気の桜は、歴史的な景観とともに桜を楽しめるでしょう。

各地の桜は、早咲きから遅咲きまで長い期間にわたって見られます。

ぜひ、春の訪れとともに紹介した名所を訪れてみてください。